1679件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

徳島県議会 2022-12-15 12月15日-04号

今回の人事院勧告の実施でも、物価高騰が続く中、実質賃金マイナス分もカバーできないなどの声も出ています。また、年金削減高齢者医療窓口負担二倍化など、厳しい影響が出ております。 そして、消費税一〇%に引き上げられ、景気回復の実感は県民にはなく、県民の暮らしが大変な中での議員期末手当引上げは認めることはできません。 

長野県議会 2022-12-13 令和 4年11月定例会総務企画警察委員会−12月13日-01号

また、自動車税は、半導体不足に起因する生産調整等によるものでございますけれども、今のところ、いずれのマイナス分につきましても、法人二税、それから給与所得の増加がありました個人県民税の増収などでカバーできているかと思っております。  このまま行けば、今年度税収、当初予算並みは確保できるのではないかと思ってございますけれども、今後、下振れが懸念されます。

猪名川町議会 2022-10-07 令和 4年生活文教常任委員会(10月 7日)

それから、新聞等を見てますと、各地保険料が上がるという記事がどんと躍ってたのを見たんですけど、猪名川町の、県、この県広域化になってのマイナス分というのは、今後見通しはどう、この基金はその関係でいうとどう考えたらいいんかなと。大きく、大きな観点でいいです、2点。 ○藤本保険課長  まず、1点目の保険者努力支援分、こちらのほうをもう少し詳しくご説明をさせていただければと思います。  

宝塚市議会 2022-10-03 令和 4年第 3回定例会−10月03日-05号

ちょっと、もうあまり時間がないから、要は会計年度任用職員1,230人宝塚市で働いてて、法律が変わって、マイナス分はちゃんと強行されて、改善されないかんというか、改善じゃないねん、これ、事務の手続上やらなあかんことやから、何も改善ちゃうねん、当たり前のことしてください言うてんのに、残してるから言っているんですよ。

刈谷市議会 2022-09-22 09月22日-04号

もし収入認定されてしまうのであれば、国の方針に従わざるを得ないでしょうから収入認定してしまうのですけれども、そういったマイナス分を補填すべきだと考えますが、御見解をお聞かせください。

西東京市議会 2022-09-08 令和4年予算特別委員会(第3日目) 本文 開催日: 2022-09-08

令和年度の当初予算を拝見いたしますと、この事業基金積立金のほうから2億円繰り入れるという形で対応されているようなんですけれども、その内容としては、当初予算で、申し訳ないんですけれども、38ページにあります一般保険者医療給付費分納付金のほう、東京都のほうへの納付金として2億8,252万6,000円増ということで、あと後期高齢者介護保険分のほうでマイナス分があるので約2億円ということで、そちらのほうに

豊橋市議会 2022-09-05 09月05日-01号

渡辺英仁市民病院事務局長 病棟閉鎖に伴う入院患者及び手術件数の減少について、入院収益などの医業収益におきましては、収益面マイナス影響を及ぼしますが、陽性患者を受け入れるために確保した病床に対する補助金の対象となることから、事業収益全体では、マイナス分を十分補てんできるものと考えております。 以上でございます。 ◆山田静雄議員 では、最後になります。 

富山県議会 2022-06-20 令和4年県土整備農林水産委員会 開催日: 2022-06-20

42 筱岡委員 ナラシ対策分については、今週支払われるということで、本当に農業者にとっては、去年のマイナス分を相当分カバーできるということで、大変ありがたい制度の恩恵を何とか受けられるわけでございます。  今言われたナラシ対策は、1反あたり1万6,000円余り、単純に去年はコシヒカリ1俵で2,000円下げられたわけやね、概算金が。

世田谷区議会 2022-04-26 令和 4年  4月 区民生活常任委員会-04月26日-01号

一般正味財産期首残高からこのマイナス分を差し引きまして、一般正味財産期末残高は五千五百万円を見込んでございます。  次に、指定正味財産増減の部でございますが、基本財産運用益一般正味財産へ振り替えてございますので、当期指定正味財産増減額はゼロ円となります。この結果、期首残高増減なく五億円を見込んでございます。  

長野県議会 2022-03-11 令和 4年 2月定例会環境文教委員会−03月11日-01号

ただただ倍率が上下変動している中でありますけれども、マイナス分とか、プラス分というのは、どういった状況によって起っているのかについては、きちんと年度ごとに検証をしていきたいと思っております。 ◆清水正康 委員 はい、ありがとうございます。難しいかなと思いますし、この結果を受けて、高校頑張らなければいけないという形で魅力アップに取り組んでいただけると思いますので、ぜひお願いをしたいと思います。  

笠間市議会 2022-03-08 令和 4年度予算特別委員会−03月08日-02号

山田 財政課長  分流式下水道補助金算出するに当たって、使用量部分算出基礎もございますので、その算出基礎使用量の分が増えている部分があって、要するにマイナス分、向こう使用量分を相当差し引きますので、結果、うちのほうの持ち出しは少なくなっているということでございます。 ○田村 委員長  石井委員。 ◆石井栄 委員  使用料収入が増えるからという意味ですか。

宝塚市議会 2022-03-07 令和 4年 3月 7日文教生活常任委員会-03月07日-01号

先ほどの当年度純利益のマイナス分と差引きしますと、実質的な収支は3億3,787万9千円のプラスとなっております。病床確保補助金等計算方法につきましては、委員会資料で御説明させていただきます。  続きまして、委員会資料7と8は、4月から12月までの入院外来患者数診療単価状況でございます。  

観音寺市議会 2021-12-16 12月16日-03号

今現在、今議会にも、会計年度に関しての削減の提案というのは出ておりませんけれども、今後の人事院勧告の、こういった会計年度に対する削減の動きですね、運用といいますか、そういう意味では、0.15か月丸々削減ということになりますと、減り幅として、割合としてはかなり大きいものがあるというふうに思いますので、今後の人事院勧告、特に期末手当マイナス分これを会計年度任用職員についてはどういうふうな対応をしていくのか

板橋区議会 2021-12-10 令和3年12月10日企画総務委員会−12月10日-01号

竹内愛   今回の期末手当マイナス分勤勉手当評価が低い人に影響するという直接的なことではなくて、そもそも勤勉手当の分下がる方々が本来一律にもらえるはずの期末手当が下がることによって、全体としては平均で5万8,000円ということでしたけれども、本来もらえるよりも、勤勉手当評価が低い人のほうがマイナス影響が大きいんではないですかということを伺っているんです。

城陽市議会 2021-11-16 令和 3年決算特別委員会(11月16日)

それに対して、収入が先ほども土居委員おっしゃられたように、令和年度は2,831万円、令和年度は2,130万円というところで、令和年度につきましては、市からの補助部分マイナスというか、赤字分もありますし、運賃収入分マイナス分もあるというとこで、非常に事業者にとっては経営が苦しいという状況であります。